竹数通信

ジャンプ台

  • サンプル 2025/05/0000






連絡#renraku

竹数通信

7.19土 巡回学習の方法 東高Kさん(広島大医学部)、東高Mくん(大阪大文学部) 進学 

受験生へ。
自分をアップデートするには「巡回学習」しかないことをこの記事で確認してください。

atama+を私が使うのは、強制的に「巡回」させるからです。

勉強が苦手な人はすぐあきらめます。私も、医者のアドバイスでジムに行き出しその気持ちよくわかります。

適切な負荷で、面白くなるまで続けます。あなたも頑張って。


7.16水 物理を定義から学び直し、本番で「初めての100点」。青雲高Yさん、京都大工学部進学

6.21土 オープンキャンパスに行こう!#250621

  • オープンキャンパスに行こう!
    ・5月、横浜市の神奈川大、横浜市立大・関東学院大を訪れました。
    ・7月8月オープンキャンパスの案内リンクを掲載しています。

5.28水 無料学習会6/4水5木案内(再送)#mathmath

夏休みだけ通塾数を増やしたい方へ。「毎日割」#natu

以上のこと、お問合せはLINE・GoogleChatでお願いします。

5/21水連絡

5/24土はお休みです。
  • 5/24土は第5週実施の振替休みをいただきます。
  • 5月第5週は実施します。
678月の日程
  • 6月は火水金土は全日実施です。日程には8月末まで夏休み日程(計画中)を掲載中。
ごめんねもう少し待ってください。ニコニコ表彰
  • 34月ニコニコ表彰の方、もう少し待ってください。忘れていないからね。4月から個人ページや進み方入力の作成などに追われてニコニコの準備ができずにいます。

塾のカイゼン に取り組んでいます。#kaizen

個人のページ 作成中。
  • 塾で学ぶみなさんの「個人のページ」一人一人の塾学習のプラットフォームを目指します。個人むけのアドバイスや情報はここに掲載します。
  • でき次第、生徒さんと運用します。サンプルをお試しください。
    上部にあるジャンプ台で2025 05 0000 を入力
  • 目的はいつでもどこでも生徒さん保護者さまは勉強の進み方を見ることができるようにするためです。検討点はホームページの一部であるため他人に見られる可能性は否めない点です。
    ・Googleの検索にはかからないようにしています。リンクを知られない限りあなたのページへ入ることはできません。
    ・今後はアドレスを適宜変更しながら運用することで対処しようと考えています。
    ・アドレスは年 月 任意の英数字で設定可能です。

コラム



2024
2023
私の子育て#kosodate