努力・工夫して目標達成、学習成果を出したとき、図書券を授与してニコニコ表彰します。
できると期待し達成させる。それは、竹下にとって「希望」です。
ニコニコ2024#2024
青いリンクをタップすると、個人のニコニコ履歴へ移動します。
2025.3月表彰
- 西陵高3Fくん AIと共に磨く小論文力 Fくんの挑戦と振り返り2025.3.7
- 長崎西高2Nさん 英検準1級合格2025.3.24
- 長崎東中3Hさん 英検2級合格2025.3.25
- 諫早高2Hさん 英検2級合格2025.3.25
- 日大高1Mさん 英検準2級合格、1学年末評価5教科全科目オール5 ニコ22025.3.25
- 高城台小6Kくん eboard中1英数先取り完成2025.3.27
- 稲佐小6Yくん eboard中1英数先取り完成2025.3.27
- 真城小6Nさん eboard小56算漢理社復習完成 ニコ42025.3.27
- 真津山小6Iさん eboard小56算漢理社復習完成 ニコ42025.3.27
- 真津山小6Tくん eboard小56算漢理社復習完成ニコ42025.3.29
- 真津山小5Sくん eboard小5算漢復習小6算漢先取り完成 ニコ22025.3.27
- 真津山小5Hさん eboard小5算漢復習小6算漢先取り完成 ニコ22025.3.27
- 喜々津東小5Hくん eboard小6算漢理社先取り完成 ニコ22025.3.28
巡回学習で教材をクリア
atama+#atama
- 諫早高附属中3Iさん 中3で高校英単語 発展レベルまで3389単語すべて暗記とAIが判定。中3の1月完成は最年少、中学生の完成は初。2025.2.21
2学期から始めた中学社会も高校入試対策まですべて完成。英単語とニコニコW表彰!2025.2.21 new!

- 青雲高3Yさん ベネッセ共通テスト模試 化学 全国偏差値68.1通塾3ヶ月半で+20アップ2024.7
入塾3ヶ月週4日1日3時間、教室で化学中心に勉強した成果です。
- 西諫早中3Kさん 中学5教科を入試対策まですべて合格。atama+8月開始1月完成、最短達成である。2025.1.13
Kさんは学習奨学生として、入学金・授業料・施設設備費・通学費すべての給付を受けて高校に進学する。
- 青雲高2Iさん 高校数学ⅠAⅡBⅢC+++レベルまですべて完成。高2の12月は最速・最年少の完成である。2024.12.20
- 諫早高2Mさん 高校英単語 発展レベルまで3389単語すべて暗記とAIが判定。2025.2.23
高校英語すべて合格、完成。すべてを単元グループごとに確認テストしてatama+英語を終了する。ニコニコW表彰!2025.2.23 new!
- 諫早高附属中2Mさん 中学英文法・長文読解・入試対策を中2ですべて完成。2024.12.6
- 真津山小6Iくん 中学受験算数のすべてを合格後、確認テストですべてを再点検合格。2024.12.6
- 真津山小6Yさん 中学国語すべてを小6 9月10月の2ヶ月で完成。2024.12.6
- 稲佐小6Yくん 算数小456年完成。6月入塾78月3ヶ月で達成
eboard・問題集#eboard
- 真津山小1Sさん 小1算数漢字完成2025.2.11 new!
- 真津山小5Sくん 小5理科社会完成2025.2.11 new!
- 真津山小5Hさん 小5理科社会完成2025.2.10 new!
勉強したことを記録し1.振り返る、反復する。に基づき、問題集を2巡回以上反復して仕上げました。
- 喜々津東小6Mさん 2024.12
- 真城小6Nさん 2024.12
- 喜々津小6Yくん 2024.12
- 真津山小6Nさん 2024.12
- 真津山小6Iくん 2024.12
- 真津山小6Yさん 2024.12
- 真津山小6Tさん 2024.12
- 真津山小1Sさん 6月入塾。7月中旬までにスタサプ小1算数基本・応用と小1国語を2巡。並行して算数教科書ワークを2巡。
- 西諫早中3Kさん 意欲を称える。5科の要点整理総仕上げ中1中2各十日間完成の2冊の問題集を2週間で完成予定のところ、7/28-8/4の1週間で仕上げた。2023.8.4
夢・目標の実現
- 祝西陵高3Fくん 福岡県立大 人間社会学部公共社会学科 合格進学|AIが小論を添削2025.3.7
- 祝北陽台高2Kくん 全国高校ラグビー 花園大会出場。ラグビーと学業の両立、小学生からの夢を実現。
- 喜々津中3Oくん 創成館高普通科特別進学コース 特待 学業A合格 入学金・授業料を奨学金として給付2025.1.25
- 喜々津中3Tさん 鎮西高校普通科国公立大進学コース 特待D奨学生 入学金半額給付2025.1.25
模試・定期考査で好成績
- 青雲高2Iさん 駿台Z会 高2アドバンスト模試で長崎大医学部受験志望者内1位2024.12.10
- 諫早高2Hさん 校内実力 世界史1位、生物2位、総合4位/理系184名2025.1.24県下一斉実力 数学82点 4位/理系184名2025.1.16
- 諫早高2Hさん ベネッセ進研実力11月 全国偏差 数71.1 生物78.4(学年1位)5教科総合71.7
- 長崎西2Nさん 2学期中間考査総合点学年理系7位。数β92
- 諫早附中1Sくん 2学期中間考査理科91点
- 諫早高2Hさん 8月校内実力 英語 平均点プラス25.5点 学年17位 総合11位
- 諫早高2Mさん 7月進研 全国総合偏差値73.3 文系77.8 英語73.7 数学71.1 九州大共創A判定 校内9位
著しい成績の向上
- 西陵高3Nくん 全統記述模試 第3回 九州内5つの国公立大工学部においてA判定2024.12
8月までラグビー九州選抜として活躍。 - 日大高1Mさん 2学期実力考査 総合164名中5位。平均点との得点差 国語+25.2 数学+37.7 英語+18.9
- 西陵高3Nくん ベネッセ記述模試における、第1志望大合格者平均偏差値と差異 2年1月▼18.6 →3年6月後半入塾→10月▼2.0 合格圏入り。第1志望大数学評価A判定物理B判定。あと少し!押せ押せ!!
- 喜々津中3Tさん5教科総点 中22学期末282(平均+13)→入塾→中2学年末332(同+40)→中31学期末346(同+54)→2学期末397(同+94点)へ115点アップ!ニコニコW表彰!
- 真津山小6Iくん 第2回適性検査模試、総合 全国909名中37位 全国偏差66.6 前回47.5から19.1アップ
- 真城小6Nさん 第2回適性検査模試、作文 全国909名中52位 全国偏差64.5 前回57.6から6.9アップ
英語検定
英検準1級(大学中級レベル)
- 長崎西高2Nさん 英検準1級合格は塾では8人目。今年度準1級3名合格。おめでとう!2025.3.24
- 諫早高2Tさん 英検準1級合格 塾では7人目の合格。2024.11目指せ英検準1級!
- 青雲高2Iさん 英検準1級合格 塾で6人目、最年少・最速合格。準2級2級を飛び級しての挑戦だった。CSE2311/3000 R597 L591 W609 S514 2024.7.25
英検準2級(高1レベル)
英検5級(中1レベル)
-
英検準1級とは?
- 英検準1級のレベルは大学中級程度。
- 社会生活で求められる英語を十分に理解し、使用できることが求めらる。
- 必要語彙数は約7,500~9,000語で、英検2級と比べると2,500~4,000語新たに必要。
- 合格率は2015年までのデータでは約15%。英検準1級は、入試や単位認定、教員採用試験に優遇されたり、海外留学にも幅広く適用される。
- 参考:九大生も目指す英検準1級
数学検定
数検2級(高ⅠAⅡBレベル)
- 長崎日大高2Nくん 2024.11
数検準2級(高1レベル)
数検3級(中3レベル)
- 喜々津中3Oくん 2024.11
数検4級(中2レベル)合格
数検5級(中1レベル)
算検6級(小6レベル)
勉強スイッチオン!
- 真城小6Nさん 詳しくはリンクをタップ
好き面白いに挑戦
- 真津山小6Tくん 世界遺産検定4級合格2025.1.25
勉強は「未来の自分」への投資です。
大人になって振り返ったとき、「あのとき勉強した自分」の延長にいる自分に出会います。
君の頑張りを応援します。

思い「勉強は君の力になる」
ニコニコ高校生#nikoh
諫早高Hさん#2502

2024高3
- atama+高校英語+++レベルですべて合格+確認テストで総復習完成2024/7/24
青雲高3Yさん#2503

2024高3
- 祝 東京理科大薬学部薬学科合格2024.12.9
- ベネッセ共通テスト模試 化学 全国偏差値68.1通塾3ヶ月半で+20アップ。入塾3ヶ月週4日1日3時間、教室で化学中心に勉強した成果です。2024.7
北陽台高3Sさん#2504

2024高3
- 英検2級合格 CSE2042/26002024/7/19
長崎西高Tさん#2507

2023高2
- 長崎西高2 Tさん 中間考査 物理83点 2023.5
「物理は苦手」とatama+に取り組む。試験範囲の確認テストを全問正解して初のテストに臨む。その結果、学年平均+14点。こんな頑張りがうれしい。
- 数検準2級合格2023.2
西陵高Nくん#2508

2024高3
- 全統記述模試 第3回 九州内5つの国公立大工学部においてA判定2024.12
- ベネッセ記述模試における、第1志望大合格者平均偏差値と差異 2年1月▼18.6 →3年6月後半入塾→10月▼2.0 合格圏入り。第1志望大数学評価A判定物理B判定。2024.11
8月、少人数チームから選ばれた九州ブロック選抜チームで見事全国優勝!。大学受験まであと少し!押せ押せ!!
諫早高Mさん#2601
2024高2
- 高校英単語 発展レベルまで3389単語すべて暗記とAIが判定。2025.2.23
- 高校英語すべて合格、完成。すべてを単元グループごとに確認テストしてatama+英語を終了する。2025.2.23
- 7月進研 全国総合偏差値73.3 文系77.8 英語73.7 数学71.1 九州大共創A判定 校内9位 2024/9/13
- atama+高校英単語すべて金メダル(中学基礎から高校発展レベルまでの3389単語)2024.7
- 英検2級合格 CSE21372024.5
2023高1
- 1月進研全国偏差英語74.8 数学72.8 2024.3
- 11月進研英数偏差67.1 数66.4 英64.92023.12
2023中3
- 数検準2級合格2023.2
諫早高Hさん#2602
2024高2
- 県下一斉実力 数学82点 学年4位/184名2025.1.16
- ベネッセ進研実力11月 全国偏差 数71.1 生物78.4(学年1位)5教科総合71.72024.11
- 8月校内実力 英語 平均点プラス25.5点 学年17位 総合11位 真摯に英語に取り組んだ成果です。2024/9/13
2023高1
- 11月進研英数偏差72.9 数74.5 英67.12023.12
- 英検準2級2023.2
2023中3
- 学年末考査 数学97点 2023.2
青雲高Iさん#2603

2024高2
- atama+高校数学ⅠAⅡBⅢC+++レベルまですべて完成。高2の12月完成は新記録2024.12.10
- 駿台Z会 高2アドバンスト模試で長崎大医学部受検志望者内1位2024.12.10
- atama+高校数学ⅢC+++レベルまですべて完成。最年少高2の12月2024.12.10
- 英検準1級合格 塾で6人目、最年少受賞。準2級2級を飛び級しての挑戦だった。CSE2311/3000 R597 L591 W609 S514 2024/7/25参考:九大生も目指す英検準1級
- 高2駿台全国模試 英数国3教科全国偏差値66.9 長崎大医A判定 2024/7/17
2023高1
- a+高校英語すべて完成、ダントツの速さ。2023.12
- a+高校英単語すべて合格。高1二学期にこれを達成したあなたの努力と習慣に対しニコニコW表彰2023.11
- 12月定期考査数学91点と85点2023.12
2023中3
- 数検2級(数ⅡBレベル)合格。中3での合格はIさんが竹下数塾で初めて!先取り記録大幅更新!2023.3
- 漢字検定2級合格 (昨年度平均合格率28.3%)2022.12
- 中3で高1「7月進研」を受験、数学全国偏差80.92022.9

中3でa+数ⅠA Ⅱは+++までほぼ9割完成。2023.3
長崎西高Nさん#2604

2024高2
- 2学期中間考査総合点学年理系7位。数β92
2023高1
- 11月進研総合偏差79.2 英数79.6 数77.5 英76.72023.12
- 中間考査 数学93点 2023.5
2022喜々津中3
- 数検準2級(数ⅠAレベル)1次100 2次9割得点し英検2級とW合格。atama+数学1Aを46.3時間で学習した。2022.12
- 中3 1学期末考査 数学100点、総合で学年1位2022.7 長崎西高理 進学
諫早高Tさん#2606

2024高2
- 英検準1級(大学中級レベル)合格
準1級CSE+49 塾では7人目の合格。目指せ英検準1級!
2023高1
- 1月進研全国偏差英語71.8 3教科702024.3
- 11月進研総合偏差72.2 国68.0 数66.9 英73.92023.12
長崎日大高Nくん#2608

2024高2
- 数検2級2024/11
2022日大中3
- 数検準2級
北陽台高Kくん#2610

2024高2
- 祝 夢・目標の実現2023.12
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会長崎県大会決勝で長崎南山高校を破り、全国大会代表の栄冠。小学校の頃からの夢だった念願の花園出場を実現。
飯盛中3
- 英検数検準2級W合格(高校初級レベル) 2023.12ラグビーの長崎県代表選手。全国大会への練習と並行して「準2級W合格」を達成。県立高前期入試で自己採点9割正答し北陽台高進学。


飯盛中1
- 中1 コロナが始まった頃の5月入塾のKくん。ラグビーと学業の両立に中1から取り組んでいました。勉強の頑張りを塾通信で紹介したこともあります(次の画像)。
日大高Mさん#2706
2024高1
- 2学期実力考査 総合164名中5位。2024/9/13平均点との得点差 国語+25.2 数学+37.7 英語+18.9
- 期末考査 数Ⅰ 86点(平均点+37.5) 英語論理表現80点(平均点+30.8) 総合3位2024/7/30
- 中間考査 数I91点 数A86点 英語90点2024.6
2024千々石中3
- 5教科1学期末357点(学年平均+35)から2学期末431点(学年平均+93)へ定期考査74点アップ2023.11,12
- 第2回実力テスト 理科平均点77点に対し満点100点!
諫早高Mくん#2710

2024高1
- 英検準2級合格2024.11準2級CSE+137、余裕の合格。
卒塾Hくん
-
2024
- 長崎大医学部合格、前期2次試験数学満点、上位合格で大学より奨学金授与。2024.3
- 英検準1級合格CSEスコア2483レベルB2長崎県上位2%GP!+42023.12
- 河合塾共通テスト模試長崎大医学部医前期A判定2023.12
諫早高Tくん
2023高3
- 熊本大 情報融合学環 進学2024.4
- 数検2級合格満点合格!塾で初めて。2023.3
諫早高Iさん
2023高3
- 熊本大・工・建築 進学2024.4
- 全統記述模試8月物理全国偏差65.5 学力Sレベル学年1位2023.11
- 中間考査 物理82点 化学87点 2023.5
- 学年末考査 数学93点 2023.2
- 数検2級合格2023.2
西陵高Nくん
2023高3
- 長崎県立大 情報システム・セキュリティ 進学2024.4
- 進研マーク数学ⅡB全国偏差74.3、1月ベネッセ総合学力テスト67.5 2023.2
ニコニコ中学生#nikom
諫早附中Iさん#2801

2024中3
- atama+高校英語の英単語 発展レベルまですべて完成。atama+中学英単語を完成した2024/3月から10ヶ月で完成。中3 1月完成は最年少、中学生の完成は初。

- 2025.2.7時点でまだ苦手判定を受けた単語が3389単語中547単語あった(写真↑)。連日英単語を復習し、2.21ついに全単語を覚えたとAIが判定した(写真↓)。

- またこの日、中3の2学期から始めた中学社会も高校入試対策まですべて完成。ニコニコW表彰!2025.2.21
- 英検準2級合格 CSE1879/2400 R513 L433 W489 S444 2024.7.25
- atama+中学英単語 高校入試レベルまですべて暗記AI認定2024.3
2023中2
- a+中高一貫数学と中学英語完成。高校数学高校英語に進んだ記念。2023.12
- 中間考査 数学94点2023.5
- 学力推移調査 数学87点 学年13位 2023.4
諫早附中SKくん#2802
2024中3
- 数検準2級(高1レベル)合格 1次12/15 2次6.5/102024/9/13
2023中2
- 数検3級合格2023.11
喜々津中Tさん#2803

2024中3
- 5教科総点 中22学期末282(平均+13)→入塾→
中2学年末332(同+40)→中31学期末346(同+54)→2学期末397(同+94点)へ115点アップ!ニコニコW表彰!2024.11
諫早附中Mさん#2804

2024中3
- 英検準2級(高1レベル)合格2024.11
2024中2
- 英検3級合格2024.3
喜々津中Oくん#2805

2024中3
- 数検3級合格2024.11
諫早附中KKくん#2807
2024中3
- 英検準2級(高1レベル)合格2024.11
- 数検準2級(高1レベル)合格 1次15/15正答率100%! 2次9.8/10惜しい!98%放物線の頂点y座標でなくx座標を書いていれば、満点でした。2024/9/13
西諫早中Kさん#2808

2024中3
- atama+中学英語・数学を入試対策まですべて完成。理社国をほぼ完成したのち英数に集中した。8月atama+開始、最短達成である。1月末高校英語数学の予習開始。2025.1.13
- 英検準2級合格 準2級CSE+97余裕の合格2024.11
- 意欲を称える。5科の要点整理総仕上げ中1中2各十日間完成の2冊の問題集を2週間で完成予定のところ、7/28-8/4の1週間で仕上げた。2023.8.4

諫早高附属中Mさん#2901

2024中2
- atama+中学英文法・長文読解・入試対策を中2ですべて完成。 2024.12.6
2023中1
- 中間考査 数学91点 2023.5
2022喜々津小6
- atama+受験算数を2巡してすべて合格 2022.6
- 中学入試成績開示。作文得点率91.4% 2022.12
喜々津中Mくん#2903

2024中2
- 数検4級合格2024.11
2024中1
- 英検3級合格2024.3
2023小6
- 英検4級合格2023.2
諫早附中Sくん#3001

2024中1
- 2学期中間考査理科91点2024.10
- 真津山小時代のSくん
千々石中Mくん#3002

2024中1
- 英検5級合格2024.11 CSE510
2024小6
- 小学校算数完成2024.2.10
飯盛中Kくん#2902

2024中2
- 数検5級合格2024.6
喜々津中3Mさん

2023中3
- 英検準2級合格「読む聴く書く話すの4分野すべてで正答率75%を達成」学び上げたことを自信にしてください2023.11
喜々津中3Yさん#2707
2024中3
- ホンわか英語3巡連続すべて合格!君は「やり遂げる」才能がある!2024.1
喜々津中3Mくん

2023中3
- 5教科1学期末394点から2学期末431点へ定期考査37点アップして「初めての400点越え」2023.12
ニコニコ小学生#nikoe
真津山小Iくん#3101

2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
真津山小6Iくん - atama+中学受験算数のすべてを合格後、確認テストですべてを再点検合格。2024.12.6
- 第2回適性検査模試、総合 全国909名中37位 全国偏差66.6。前回47.5から19.1アップ。 2024/9/20
- 作文がとても上手になりした。Iくんが書いたこの2021年県立中作文問題の答案をご覧ください。「読書は苦手だけど読まないわけでなく、以前は読書が大好きで、図書館に入り浸っていた」と問いに対して自然に答えている点がステキです。

- 英検5級(中1レベル)合格 CSE441/850 Read 262/425 Listen176/4252024.6
- 数検5級(中1レベル)合格 正答率1次96.7% 2次90%2024.6
- 4月、1ヶ月で理社小5復習と小6予習を完成した。月末の3連休の学習ログ(下画像)には、27土8:23から22:16、28日は8:20から深夜、29月(昭和の日)は8:07から12:30学習の記録があった。高校生にも負けない君のやり抜く力、意思へ敬意を表しニコニコ表彰する。小6 2024.4.30
2023小5
- 2ヶ月半で小456年算数と中1数学を一巡しました。これは自分の才能を活かし他の人の数倍努力したからです。君の努力に敬意を表します。小5 2023.12
- 2023.10月入塾。atama+小学算数456年と進み、12/20、中学1年数学を終える。10月から12月の3ヶ月間で、Iくんは6023分=100時間=月33時間で1日1時間以上取り組んだ。小学生で第3位。彼の続ける力を頼もしく思い表彰。
真津山小Tくん#3102

2024真津山小6
- 数検6級(小6レベル)合格 24/302024/9/13
真津山小Iさん#3104

2024小6
-
英検5級(中1レベル)合格2024/11
4級CSE622まであと13点。4級合格も目前。
- atama+小学456年算数完成2024.3.5
真津山小Tさん#3105

2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
真津山小6Tさん - 数検6級(小6レベル)合格 27/302024/9/13
- a+算数完成2024.4
真津山Sくん#3201

2024小5
- eboard小5理科社会完成 2025.2.11
- 数検4級(中2レベル)合格2024/11
Sくんのお兄ちゃんに数検4級 小5 3月合格を更新、小5 11月最年少合格。
一次29/30、二次18/20 正答率9割以上 - 数検5級(中1レベル)合格 正答率1次93.3% 2次92.5% めざせ4級2024.6
2023小4
- 小4で、中学1年数学完成。2024.1.5
- Sくんは小3の3学期 (2023.3)数検6級(小6レベル)合格。中学数学を先取りしすぎてもいけないと一旦中断。スタサプで小学生国社理と算数応用を復習と先取り予習。2学期、atama+に戻り中学数学と中学英語を開始した。12月末、中1数学の一次方程式まで合格、新年1月5日、中1数学全体を合格。
- 10月-12月、atama+学習時間6795分=113時間=月37時間=1日70分。小学生で第2位。
- 中1数学英語を完成後、算国理社中心の学習に戻す予定。Sくんは、学習したことをノートに綿密に綴っている。冬休みのマッスル学習会には8時間参加した。学習に取り組む姿勢は高校生に引けをとらない。2023/12/26
2023小3
- 数検6級合格先取り記録更新!小3で数検6級合格 2023.3
兄弟でW先取り記録更新合格!
真津山小Hさん#3202

2024小5
- eboard小5理科社会完成 2025.2.10
Hさんの小5理社学習記録 - 数検6級(小6レベル)合格 21/302024/9/13
- 4月入塾、7中旬に小456算数3ヶ月半で完成2024.7.20
喜々津小Yくん#3110
2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
喜々津小6Yくん
- 英検5級(中1レベル)漢検5級(小6レベル)W合格 数検5級と三検制覇。2024/11
- 数検5級(中1レベル)合格 1次23/30 2次13.5/202024/9/13
- a+中1数学・中1英語完成2024.7
2023小5
- a+算数完成2024.3
真城小6Nさん#3114

2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
真城小6Nさん - 算検6級(小6レベル)合格 29/30 あと1問で満点!正答率96.6%2024.11英検5級算検6級漢検5級三冠王
- 優 勉強スイッチオン!賞2024.11
勉強でもっとも重要なのは「勉強開始」。RST時間帯で学ぶ受験生には、塾で勉強して帰宅後に夕食、その後に勉強再開することを推奨している。Nさんは「勉強スイッチオン!」でこれを見事に習慣化した。特筆すべきは① 毎日細かくオンオフを連絡、② RST時間帯で勉強して帰宅、③ C時間帯に間に合うようにスイッチオン、④ 規則正しい生活で22時前には就寝、する点である。模範にしたい。
- 第2回適性検査模試、作文 全国909名中52位 全国偏差64.5、前回57.6から6.9アップ。2024/9/20
- 漢検5級(小6レベル)合格2024/9/20
- 5/14体験入塾、7/10小学校456算数2ヶ月で完成2024.7.16
喜々津東小Mさん#3111

2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
- 数検6級(小6レベル)合格 25/302024/9/13
- 4月入塾、7中旬に小456算数3ヶ月半で完成2024.7.26
真津山小Nさん#3103

2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
真津山小6Nさん - 算検6級(小6レベル)合格 27.5/30 正答率91.6%2024.11
- アタマプラス算数完成2024.6
真津山小Yさん#3108

2024小6
- 巡回学習で長崎県立中や全国の適性検査をを2巡以上してクリア2024.12
真津山小6Yさん - atama+中学国語すべてを小6 9・10月の2ヶ月で完成。2024.12.6
- a+算数完成2024.6
西諫早小Yさん#3109
2024小6
- 数検5級(中1レベル)合格 1次28/30 2次13.5/202024/9/13
- 英検準2級(高1レベル)合格 CSE1767 Read394 Listen419 Write519 Speak4352024/7
高城台小Kくん#3107
2024小6
- 数検5級(中1レベル)合格 1次27/30 2次15/202024/9/13
- 英検5級(中1レベル)合格 CSE526/850 Read310/425 Listen216/4252024.6
2023小5
- スタサプを私の期待通りに進み、小5でありながら、atama+の英語と数学いずれも現役中1と同じ単元を学んでいる。2023.12 追伸2024.1.6 中1英語完成。 Kくんが素晴らしい点は、中学の英語と数学をいずれもしっかり学んでいる点。偏りなく勉強するKくん。6年生になると忙しくなると思うが、今なら先取りする余裕がある。頑張って欲しい。
稲佐小Yくん#3113
2024小6
- 算数小456年完成 6月入塾78月3ヶ月で達成2024/9/13
真津山小Sさん#3601

2024小1
- eboard小1算数漢字完成 2025.2.11
- 6月入塾のSさん。7月中旬までにスタサプ小1算数基本・応用と小1国語を2巡。並行して算数教科書ワークを2巡した。8/20ワーク巻末の30分テスト4回120分ぶんをおよそ20分で仕上げた。集中する表情が微笑(ほほえ)ましかった。2024.8.21

ミスはたったこの1問。
120分ぶんのテストで唯一この問題1問だけミスった。上段を7本と数え、下段はひとつ分狭いから6本と考え7+6で13本とした。そんなSさんの判断を想像しながらの採点はとても楽しかった。
問題作成者がしかけた「ワナ」にまんまとだまされた。そして、ひとつぶん狭いから本数が1本少ないとは限らない という量の概念や概数(およその数)について学んんだ。
ミスしながら学ぶ。悔しい思いをしながら学ぶ。そんな人間の能力は凄い。失敗を恐れないで、おおいに学ぼう。

矢上小Mくん#3301

2024小4
- 矢上小4年Mくんから「4年生の算数全部確認テスト2回目終わりました。」と連絡。うれしかった!!!ありがとうの気持ちをかたちにニコニコ表彰!!
2月初旬に塾の体験学習してくれたときはまだ小3。小4算数から開始して、続くかなーと心配していた。先取り授業しながら確認テストするのは、生徒さんの意思がないとなかなか進まない。面積は3回もチャレンジしてくれていた。大丈夫いつかは10点になるよ。2024/6/28