2024年5月13日月曜日

高城台小6Kくん|県立中過去問集、一巡理解完成、次は適性検査総合編へ。

Kくんは 適性検査・作文 問題集と利用法に基づいて勉強している。勉強と規則正しい生活とスポーツを両立したいと、LINEで保護者さまから進み方の連絡を詳細に受けながら、学習計画を立てている。

県立中過去問集、一巡理解完成、次は適性検査総合編へ。2024.5.13土

Kくんが県立中過去問10年分の「1巡理解」の段階を4/23に入力開始して3週間弱、完成間近だ。次は東京学参「適性検査対策問題集 総合編」へ進む。

10年ぶんあっという間に一巡。

5週ぐらいかかるかなと覚悟していたが、10年分最後まで解きましたと10日ほどで報告があった。(2024.5.3)

県立中の適性検査は60分大問4問構成である。毎日、大問1問解き解説を理解しようとKくんに提案した。およそ30分の勉強を週4日行うとして、解き終えるには10週=2ヶ月半かかる。

Kくんはスポーツクラブに所属していて土日つぶれることが多い。この県立中過去問10年問題集に早くから手をつけさせるために、毎日大問1問ずつ解こうと提案した。気が長い話だ。しかしKくんは、こんな計画にはついていけないと自ら勉強したのだろう。提案通りやっていたら2ヶ月半。自分でやって3週間弱。狙い通りだ。

Kくんは並行してスタサプで小5小6理社を学習中で5月中に終える。5月6月Kくんは漢検6級合格、英検5級、適性検査模試を受験する。

Kくんは過去問の一巡理解終了、適性検査対策 総合編(東京学参)に取り組んでいる。

②公立中高一貫校適性検査対策 総合編(東京学参)必須

#sogo


②適性検査 総合編(東京学参)

分野ごとに解説が詳しく学びやすいので毎年利用。2025年版が出ている。




中学英単語の暗記は凄い。

小学生もatama+の英文法は進むことは塾の保護者さまならお分かりだろう。肝心なのは、英単語の暗記。習慣化すると、英語の勉強はとても楽になる。

(写真あ)をタップして拡大してほしい。これはKくんの英語の暗記状況全体である。1単元20単語前後からなる。Kくんは金メダル63単元、銀メダル59単元取得した。20単語×63単元で1200単語以上AIから暗記済み判定を受けている。大したものだ。

黄色は金メダル、灰色は銀メダル。2巡して暗記をチェックし合格したら金メダルになる。(写真い)

中1英文法をatama+で2巡。2024.4.5金

英検過去問練習中

Kくんは英検5級過去6回全問題集(写真D)で5級合格に十分な8割を得点する。本番が近づけば正答率9割も十分目指せるだろう。

英検5級の過去問集で復習すると8割正答。最初から合格レベルの得点率だった(写真う)。

-------------------------
英検 5級2021年度第3回 ▼技能ごとの正答率▼
リーディング: 84%
リスニング:  84%
▼大問ごとの正答率▼
【筆記 1】 93%
【筆記 2】 60%
【筆記 3】 80% 【リスニング 第1部】 60%
【リスニング 第2部】 100%
【リスニング 第3部】 100%

素晴らしい。たいしたものだ。


(写真う)