atama+で共通テスト直前まで学習した人たちが、2024共通テスト本番で、模試の得点から+100点,+130点アップしました。
atama+で2巡して2次試験の自己採点8割弱で第1志望の国立大に合格した人がいます。
- 指導料
- 教材費オプション(このページ)
- RST・C 時間帯の考え方
- 入塾の方へ。学び方ガイド
ST時間帯、小学生の学習風景


atama+ 教材追加費用
高校生#oph
呼名 | 内容 | 追加料金 |
---|---|---|
高a1 | atama+1教科 | ¥0 |
高a2 | atama+2教科 | +¥1,500 |
高a3 | atama+3教科 | +¥3,000 |
高a4 | atama+4教科 | +¥4,500 |
- atama+には高校数学・高校英語・高校古典漢文中高国語論理・高校物理・化学・生物・地理・高校日本史・世界史・地歴総合・高校情報があります。
- 地歴は、丸暗記的な方法で学習しても共通テストは解けません。これを解決するために、地理では知識をどう使うのかを身に付かせる、歴史では歴史の流れ・ストーリーを理解させる、ことを目標にしています。完成には地理 30〜50時間(約2ヶ月)・世界史 40〜70時間(約3ヶ月)・日本史 30〜60時間(約2ヶ月)
- 情報を得点源にしよう!!学習のゴールは共通テストで効率よく得点率80%達成!することです。
情報の完成には10〜30時間かかります。春休みなどに1日3時間×10日間など短期で仕上げることをお勧めします。
在塾中の新高1(中3)の皆さんへ
- 中学では英数セットでしたが、4月から英数を学ぶ場合、2教科と数えます。+1,500円必要になります。
- atama+を継続する新高1は、3月末までなら高校の英数を学んでも中学料金です。今のうちに進んでおきましょう。高校生はほとんどが英数2科目で継続しています。
中学生#opm
呼名 | 内容 | 追加料金 |
---|---|---|
中a1 | atama+国(中高国語論理) | ¥0 |
中a2 | atama+数英 | ¥0 |
中a2 | atama+理社 | ¥0 |
中a3 | atama+数英国 | +¥2,000 |
中a4 | atama+数英理社 | +¥3,000 |
中a5 | atama+数英国理社 | +¥5,000 |
- 中学生はRST・C時間帯でatama+に取り組みます。
- 県立中生はatama+を選びます。数英必須。どんどん先取りしよう。
- 中12へのお勧めは英数国。私たちは日本語でものごとを考えています。筋みちたててものごとを考えるには、日本語の力、つまり国語力を鍛えたい。atama+の国語は、全教科の土台となる“論理力”を鍛えることで、「初めて見る文章」でも読める・分かる・解けることをめざしています。
小学生#ope
呼名 | 内容 | 追加料金 |
---|---|---|
小a2 | atama+算国 | ¥0 |
小a2 | atama+算英 | ¥0 |
小a2 | atama+国英 | ¥0 |
小a3 | atama+算国英 | +¥1,500 |
atama+
- 小学生はRST・C時間帯でatama+に取り組みます。
- 迷ったら算国。小学校国語完成最短記録 真津山小5iくんが989分(3/28)小学国語を終えました。
- 私たちは日本語でものごとを考えています。筋みちたててものごとを考えるには、日本語の力、つまり国語力を鍛えたいですね。
- 小学算数には中学受験算数があります。中高一貫中受験必須です。諫早高附属中の合格者の入学前課題には、受験算数レベルの問題を課してありました。受験算数は誰もが取り組めるレベルではありませんが、県立中に合格した受検者は全員クリアしています。
- 小学校英語は5時間程度で完成。すぐ中学生英語に進みます。英単語の暗記機能がとてもいいです。
- 小学生料金で中学数学・英語・国語へ取り組めます。先取り学習者多数います。