- R 16:30-17:00 16:20入室可 追加。30分長く勉強してみよう。
- ST 17:00-18:50 16:50入室可、最大120分
- C 19:30-22:00 19:00入室可、最大180分
- 申し込みは次のリンクから
https://forms.gle/L7stTuVqeBQEuLgKA
30分長く勉強してみよう。
ST時間帯の申込み者が現在14名。小中学生の参加が多いのでRを追加しました。16:20入室できます。30分長く勉強してみよう。STに申し込んだ人は手続き不要です。
私たちは時間がかかることに取り組んでいる。
能力があるのに、時間をかけて取り組んだことがなく「能力がない」と結論してしまう。それはもったいない。時間をかけてやってみよう。このページ後半にあるMさんの体験記をお読みください。
夏休みも時間帯は変わりません。
なぜなら毎日が受験対策だから。
時間を延長してR・STからCまで取り組むことを試してください。小学生も21:00まで4時間半頑張ってみよう。
塾で勉強して、家ではくつろいで下さい。
全国適性模試の様子。塾で初めて実施(6/9)。
自宅を「塾化」する
高3の保護者さまのご依頼で、お子さん・保護者さまと私がLINEのグループトークでつながりました。
毎朝、午前7時前後に「おはようございます!今から勉強します。」とLINEが入ります。昼も、夜も、毎日。。私は絵文字で応じます。ある日、
充実してます!これまで家で集中して勉強できる時間が少なかったのですが、最近は先生とのLINEのおかげもあり、集中できるようになって、多い日には11時間ぐらい取り組めるようになりました。本当に助かっております!!ありがとうございます。
とLINEをいただきました。うれしかったです。
塾ではみんな2,3時間集中して勉強します。自宅を「塾化」するにはどんな工夫が必要か? 私にできることのひとつが「勉強スイッチオン!」でした。
ゆるやかにつながろう。
- 自宅学習を習慣化し、学習スタート時刻を早める。
- お子さんと日常的に会話する。
Mさんは佐世保からの通塾でした。半年間、帰宅後の勉強開始・終了をLINEで伝えます。「帰宅しました」「今から勉強します」「今日の勉強終わります」・・・。竹下に連絡することで、Mさんは自分の「やり抜く」を支えたのです。みんなに提案していた「勉強スイッチ」ですが、続けたのはMさんだけでした。
- Mさん合格体験記「勉強スイッチ」がMさんを支えた。上智大学 文学部 新聞学科 合格! ぜひお読みください。