2025年9月22日月曜日

10月改定2




入塾料¥4,000(入塾月)

  1. atama+は教材費を追加してご利用ください。次に続くatama+教材費をご覧ください。
  2. eboardは指導料のみでご利用できます。
  3. 同時間帯は小中高生同額です。
  4. STに土RSTや火Cを追加利用の場合、
  5. 1枠追加+¥6,000、2枠追加+¥11,000
  6. 5枠以上で学習の場合、週5枠「全日程フリー」でご利用ください。
2025.2月末在塾のみなさんへ。
  • 指導料は特別継続料金で提供中です。2026.4月より上表の料金に統一いたします。

atama+教材費

期間限定 atama+教材費¥1,000オフ!

  • 期間:2026.3月まで
  • 在塾の皆さんへ。2025.3月以降RSTCで学習の方は¥1,000オフで提供中です。2025.2月在塾の方は特別価格で提供中です。教材費は2026.4月より下表の料金に統一いたします。

高校生

atama+高校生教材費
内容追加費用
高 1教科¥2,000
高 2教科¥3,500
高 3教科¥5,000
高 4教科¥6,500
  • 数学・英語・古典漢文中高国語(論理)・物理・化学・生物・地理・日本史・世界史・地歴総合・高校情報

中学生

atama+中学生教材費
内容追加費用
中 数英¥2,000
中 国(国語論理)¥2,000
中 数英国¥4,000
中 数英理社¥5,000
中 数英国理社¥7,000
  • 諫早高附属中生、青雲中生
  • 高校で上位の学力を目指す

    ・定期考査で5教科400点以上得点。
    ・長崎西高・青雲高合格を目指す。

小学生

atama+小学生教材費
内容追加費用
小 算国¥2,000
小 算英¥2,000
小 国英¥2,000
小 算国英¥3,500
  • 中高一貫中学を受験する(受験算数・国語)

1. 指導料とatama+の利用料を分けます

1週間に7つの指導枠があります。

  • 火3時間・水金土5時間の学習が可能
  • 座席指定、入室後すぐに学習を開始
¥17,000+教材費
時間帯
指導枠
時間帯名
水金ST土RST
火水金土C
指導枠 時間帯
時間帯名入室
自習開始
指導指導時間在室最大
水金ST⑦⑥16:20〜17:00-18:40100分140分
土RST16:30-18:40130分
水金土C②③④18:50〜19:20-21:30130分160分
火C18:30〜180分


3. 「全日程フリー」34,000円に。5,000円下げます。

今まで週7枠で通い放題「全日程フリー」でした。10月から週67枠を廃止、週5枠を「全日程フリー」とします。「全日程フリー」は39.000円から34,000円(※eboard学習者の場合)と5,000円お得になります。

週5枠学習者は水金16:20から入室可です。水金土は最大5時間塾でじっくり学習可能、夏冬学習合宿も追加費用なしで参加できます。

「7月までに開始」が条件の、お得な「毎日割」も廃止。月単位で気軽に通塾回数を増減できるようにしました。

  • 表中小さな(同額)や(-1,000)(-5,000)は、2025.3月以降入塾の方の指導料との差額です。
2025.3月以降入塾者の方の2025.10月からの指導料(税込)
枠数
週 (月)
atama+込みの場合火水金土C土RST
指導料
水金ST
指導料
1 (4)¥16,000
(同額)
¥15,000
(同額)
¥12,000
2 (8)¥22,000
(同額)
¥21,000
(同額)
¥17,000
(-1,000)
3 (12)¥27,000
(-1,000)
¥26,000
(-1,000)
RST追加
+¥6,000

(-1,000)
4 (16)¥31,000
(同額)
¥30,000
(-1,000)
5 (全日程)
(-5,000)
¥35,000
(-1,000)
¥34,000
(-2,000)

入塾料¥4,000(入塾月)


4. atama+2026.4月から+¥2,000いただきます。
ごめんなさい。

今年はatama+は、利用しない人との差額+¥1,000円でご利用いただいておりますが、2026.4月から現行のatama+システムは+¥2,000〜かかります。

1. 様々な理由から、指導料とatama+の利用料を分けます

atama+から来年、

  • ①AIと対話しながら問題を解く、②共通テスト対策、③小学校理社など新教材をリリースする、
  • atama+利用料金の値上げ予告 がありました。

利用の仕方や料金が多岐に渡るためると予想されます。指導料とatama+の利用料を分けることにしました。