2024年8月10日土曜日

中学生DASH! 28期生

8/10土
高校受験生 5科の要点総仕上げ中1中2の進み方 状況

入試で6割突破をめざす問題集として採用した「5科の要点総仕上げ 問題集 中1中2(文英堂)」は予定どおり2冊を2週間で完成できましたね。Kさんは1週間で完成です。

    8/10 進み方の指示
    5科の要点総仕上げ問題集の
  1. 「中3受験編」は未習単元が早い回から始まるため、
  2. 「中1中2」の1巡でストップし、
  3. 1理解で6点以下の単元を、2習得モードで2巡めに入る。
  4. 並行して、atama+で中31学期までを復習してください。
  5. 8/11日12月のマッスル学習会には、「5科の要点総仕上げ 受験編」を必ず持参してください。

  • 8/10
    Yくん 中12 1巡到達


  • 8/8


  • 8/6
    Tさんジョイン!

  • 8/4
    Kさん中12 2冊とも、 予定の半分の期間である1週間で1巡到達、ニコニコ表彰!


  • 7/28開始
  • 8/10土まで夏休み前半
    ・5科の要点総仕上げ 問題集 中1中2 完成
    ・atama+英理社 中1中2完成  数中3予習 完成
  • 8/11月12火
    ・高校入試5教科塾内模試



7/30火
問題集の進め方 心構え

第1志望合格!をめざす入試問題集

長崎県公立高校入試過去問集5年分(東京学参)
  • 解答用紙・採点要領・リスニングの音声があるのでこの問題集を選んでいる。
  • 過去問である。3巡はしたい。
  • 必須。9月中旬に発売。旧版は¥1,300。来年度向けを購入

8割突破!をめざす入試問題集

高校入試 超効率問題集数学(文英堂)
  • 各¥1,540
  • 数英国は必須。できれば理社も取り組んでほしいが、2025年入試は例年より2週間早い。長崎県過去問集に取り組むことを優先。
  • 全国の公立高校入試問題から出題率順に並んでいるので効率的。

6割突破をめざす入試問題集

5科の要点総仕上げ 問題集 中1中2 高校入試(文英堂)
  • atama+の単元グループ確認テストでトレーニングしたことを簡潔に復習する。
  • 巡回して学習するため書き込まない。
  • 中1中2の冬・春休みを利用して取り組む。
  • 中3は超効率問題集に入る前に2週間程度で中1中2を完成する。公立高入試で6割までの基本。諫早・西陵・長崎5校をめざす人には内容的に不足。
  • 定期考査対策としては物足りないが要点チェックにはじゅうぶん。
  • 中1中2各¥1,210 高校入試¥1,540

心構え 1理解 2習得 3突破!

  1. 最初は理解に徹する。大問ぎごとに理解度を10点満点で自己評価する。
  2. 次は習得。できるかどうかを確かめる。大問ごとに正答率で10点満点評価する。
  3. 最後は突破。受験直前、通し練習で各年度の全問を正答率で10点満点評価する。



7/19金
令和7年度 公立高等学校進学希望状況調査(第1回)の結果について(調査日:令和6年7月1日)

7/16火
高校入試模試 8/11(日)・12(月)
    中3受験生対象 県立高入試6ヶ月前テスト

    ・8/11(日) 国英理
    ・8/12(月)社数

7/14日
令和7年度長崎県公立高等学校入学者選抜実施内容(令和6年6月17日時点)
特別入試 中学での取り組みを活かせるかも。
  1. リンクを見ると、特別入試の出願要件や調査書と入試の比率がわかります。
  2. もし志望校の自己推薦①枠で該当する競技で好成績を上げていたら竹下に伝えてください。県大会で上位にいれば、高校から中学校を通して生徒さんに打診があります。
  3. 自己推薦②の枠は学習成績が高水準とあります。諫早高校だと4.8ぐらい必要です。
  4. 特別入試は発表まで3日間と今までにない早さです。出願した時点で、あらかじめ合格者は決まっている、ぐらいに考えておいてください。
  5. つまり、勉強を頑張った方が確実、近道。と伝えたいです。
大幅難化予想。でもそれは誰も同じ。合格しながら進むatama+でアタマをトレーニングせよ。
令和7年度公立高等学校入学者選抜学力検査問題例及び解答例(長崎県の公開資料)
  1. https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2023/12/1702524731.pdf
  2. 来年はどの教科も新しい傾向の問題が出題されます。長崎県の過去問集にはない新傾向の出題が予定されています。大学入試の共通テスト、県立中受検の適性検査と同じ形式です。慣れる必要あり。
  3. でもそれはみんな同じ。一夜漬け型の勉強が通用しません。じっくりアタマを鍛えないとね。
  4. リンクの問題例からわかるように、文章を読む力、国語力が問われます。atama+国語で基礎をトレーニングしてください。
  5. 画像からわかるように、リンクには調査書・試験・面接の評価の割合が示されています。今までだと400点とれば長崎西高でさえ合格してきました。来年は英数が難化し下がるかもしれません。そんなとき理社国が活きるのです。