ラベル 日程 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日程 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月24日木曜日

日程 2/24〜3/12国公立大後期試験まで

3/12までの日程です。画像をご覧ください。

◉3月から火水金土の週4日

◉土曜Q+RSTは土RSTへ
土曜1時間早く始めた土Q+は2/26土終了、3/5土から通常時間帯RST(15:50入室 16:00-18:50)に戻ります。

◉月Cは2/28月で終了
月Cの方は3月第1週から火水金土で学習してください。

以上のことは年間計画に基づいています。参考:時間帯・指導日・指導料

◉高3卒業生向け「国公立大後期試験マッスル」(無料)
火水金土STCで実施。3/8火,9水PQRSTCで実施。進路が決定するまで指導、ご家族のご相談に応じます。

2022年1月7日金曜日

日程 2022.1月 1.16日変更

オミクロン株感染者数激増に伴い変更あり。重要なことはLINEで連絡します。

画像をタップ(クリック)して下さい。拡大して読めます。

受験生へ。

  • 滑り止め校を受験する方は状況をご連絡ください。受験申し込みは始まっています、ご注意ください。
  • 学習会を追加します。 1/10月11火終了
    • 通常時間帯は予定通り実施です。
    • ”諫高の自学会中止”を受け、塾では学習会を追加して対応します。
    • 1/10月 9:00 - 16:00(7h)
    • 1/11火 9:00 - 17:00(8h)
    • 対象:高3中3の受験生、または全日程フリー
    • お申込みはLINEで竹下まで。
  • 中3 受験生面接練習 1/15土 14:00-15:00 終了
    • 学校の制服、髪を整える等、面接時の体裁で来て下さい。
  • 高3 共通テスト自己採点報告 1/17月 14:00-17:00中止
    • 共通テストお疲れさま、食事用意します。
    • 午前中、学校で自己採点した結果と第1併願、第2併願まで志願大をお聞きします。
    • 個人面談します。
    • 志願大学の過去問を解いて手応えを確かめます。
    • 月曜学習者は22時半まで学習可能です。
  • 出願大相談はLINEと面談で。
    • 1/19水 - 24月〜出願大決定まで。
    • 19水20木には各業者の志願大判定が学校に届くはずです。また、自己採点の得点があれば、保護者さまも竹下もインターネットで各大学の判定を知ることができます。
    • 受験生本人とは来塾時に面談します。
    • 保護者さまとはLINEでお考えをお聞きします。
    • 必要に応じて、2者、3者面談します。

2021年12月2日木曜日

日程 12月末で月ST終了。時間帯変更について

保護者さま
  • 私立高受験、中高一貫中学校受験を目的に、今年新設した月STは、予定通り12月末27日で終了いたします。
  • 来年1月2月は月ST以外今まで通りです。★時間帯・指導日・指導料
  • 冬休み学習会は解説動画を作成中です。今しばらくお待ちください。

2020年1月23日木曜日

全日程フリーで受験に挑みませんか。高3中3対象 1/27~3月受験まで。

志望校を母校に。

センター試験まで全日程フリーで学習してきた高3は、全員第1志望大に挑みます。

高3中3のみなさん、週明け1/27から国公立前期試験まで29日、県立高入試まで43日です。
受験日まで学習や生活のリズム・ペースを保ちながら、一緒に受験に挑みませんか。
竹下が受験日までみなさんの学習を支えます。

  • 【対象】:高3中3
  • 【期間】:1/27月~3月受験日までの月火水木金土
    • 月火水金:5時間半 17:30-22:30(23:00まで延長)
    • 土:8時間半 14:30-22:30(23:00まで延長)
    • 木:3時間半 19:30-22:30(23:00まで延長 全日程フリー専用)
  • 【指導料】:全日程フリー41,000円
    ※atama+はオプション(別途費用)
  • 【3/11まで継続指導】(追加費用なし)
    • 県立高校入試第1日3/10
    • 国立大後期日程3/12
日程
全日程フリーを利用しない方へ
  • 通常の週1回週2回の指導料です。3月の学習日は受験に合わせてご利用ください。
中3生へ

県立高校受験後は高校からの課題、数学ⅠAの先取り予習に取組みます。全日程フリーの方は指導料月額×2/3で継続します。