2025年2月17日月曜日

週2で学習中です。夏休みだけ全日程で学習したい (特定期間だけ通塾数を増やす)

参考:週枠数の数え方

火水金土にC、水金土にRSTと7枠あります。指導料は週あたりの学習枠数で定めています。週枠数が3枠の月枠数は4週分の12枠です。これを週3枠(月12枠)と表記しています。

時間枠は7枠 表B
時間帯
RST/ST
C

Q:週2枠(月8枠)火金RSTで学習中です。夏休みだけ全日程で学習したい。

  1. 7月は週4枠(月16枠)で契約して下さい。7月までに週4枠(月16枠)以上で勉強すると、毎日割適用です。
  2. 例えば、7月週4枠(月16枠)で契約したとします。
  3. 7月前半 週2で学習し、
  4. 7月後半 夏休みに入って7月合計16枠となるように計画して学習します。
  5. 下表の例では通常契約の火金RSTにとは別に7枠追加です。
  6. 夏休み前に1枠追加して7月16枠にしてください。
  7. 8月は全日程で契約してください。無料学習会も優先参加できます。
2025/7月の場合
7月
20
21 22
契約RST
23
RST C
追加①②
24 25
契約RST

C追加③
26
RST C
追加④⑤
27 28 29
契約RST
30
RST C
追加⑥⑦
31 8月
1
2

Q:県立中受験の小6。受験日まで毎日RST・Cで勉強したい。(12月 週4枠(月16枠)以上学習の方対象)

2025.1の利用例です。

県立中入試は1/12(日)。冬休み学習会後の1/3(金)から指導日は8日間。RST6枠・C6枠、TC2枠の合計14枠あります。

1/11(土)まで毎日学習したい。
  1. 週2枠(月8枠)¥20,000 1/11までRST6枠+TC2枠。受験後通塾なし。
  2. 週3枠(月12枠)¥26,000 1/11まで、RSTとTCで合計8枠

    1/13(月)以降、1月末までに週1回RSTで学習。

  3. 週4枠(月16枠)¥31,000 1/11まで、RSTとTCで合計8枠。

    1/13(月)以降、1月末までに週2回RSTで学習。

  4. 週5枠(月20枠)¥37,000 1/11まで、RSTCとTCで合計14枠。

    1/13(月)以降、1月末までに週2回RSTで学習。

  5. 全日程¥41,000 1/11まで、RSTCとTCで合計14枠。

    1/13(月)以降、ご希望のRST・C枠で1月末まで学習。

1月(予定)
29 30 31 1
1月
2 3 4
5 6
合格TC
7 8 9
合格TC
10 11
12
県立中入試
13
合格TC
14 15 16
合格TC
17 18
共通テ
19
共通テ
20
自己採点報告
合格TC
21 22 23 24 25
26
英語検定
27
出願開始
合格TC
28
県立高特別入試
29 30 31 1
2月